arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2013.09.28#トピック

元気が一番!!

今日は一日中、材料の下見と段取り
明日が運動会の息子の青空が手伝ってくれています
軽トラに乗ってふたりでバタバタ
青空木材Tシャツ を着て、遊び半分ですが頑張ってくれます
お昼ごはんで少し休憩
小学4年生ながらも凄い食欲にビックリ

2013.08.03#トピック

初ウォールナットで緊張です

ウォールナットの板木を
福岡県大川市より取寄せ家具材用に製材中

初めて扱う材種なのと間違う事が許されないプレッシャーで
緊張しながらの作業でした

2013.07.26#トピック

気持ちでいけ

お世話になっているお寺専門棟梁が一般住宅の施工に入っていました
材料を納めて二週間後、和室天井が…
な、なんという事でしょう
外側のアールの部分、廻り縁をどうやって曲げるのか聞いたところ

答えは…
『気持ち で曲げる』でした
仕事は、気持ちでいけ
愚痴をこぼす様な仕事をするな

いつも僕に言ってくれる言葉です

2013.07.21#トピック

ドスコイ

縁があり
若乃花プロデュース居酒屋に材料を納めさせて頂きました

本日、建具の取り付けと調整で無事終了
大阪の店舗屋さん、鹿児島の大工さん大変勉強になりました

2013.07.11#トピック

40年後の夢

築40年のリフォーム現場にて

今年60歳になる大工さんが20歳の時に建てた妹さん宅

流し台以外の、基礎 屋根 外壁 左官 建具 ふすま 全て大工さんが施工したと聞いてビックリ

欄間までも大工さんの手造り!当時は、珍しい事ではなかったみたいです

さらに凄いのが40年後にリフォームを計画していたとの事

リフォーム後は妹さんの子供達が住むのですが、「20歳の時に考えていた事が現実になって嬉しい」と喜んでいらっしゃいました

14歳から6年間泊り込みで親方に付き、初めて自分で建てた家

欄間を眺めながら熱く語ってくれました

2013.07.05#トピック

同志

今日は、約3年間 共に仕事を頑張ってきたインクジェットプリンターとお別れの日でした

独立したての頃、お金がない中A3対応のプリンターは高価に感じた事を昨日の様に思えます

これまでたくさんの資料と図面を印刷してくれました

何度も朝方まで見積もりに付き合ってくれました

最後は、ローラー部分が駄目になりメーカーに引取ってもらいましたが、正直悲しかったです

いままで青空木材を支えてくれて 本当にありがとう

2013.06.25#トピック

たいせつなこと

本日は宮崎県都城市木材メーカーさん3社へ工場見学に行って来ました

営業担当だけでなく工場の製材担当、乾燥担当の方々と話をしました

建築現場からの指摘や要望を伝え、

なるべく良い材料を安定した品質で出していただける様にお願いしました

実際の建築現場と材料を造る現場がもっと近くに感じる事が出来れば、

さらに素晴らしいモノ造りが出来る気がします

 

そのお手伝いをする事が、僕の仕事のうちの一つだと最近感じています

2013.05.29#トピック

惚れ惚れです

建具屋さんに打合せに行きました

前回搬入した桧の棒が組み上がっていました

あまりの綺麗さに感動!

60歳近い職人さんですが、

「親方(お父さん)について小学三年の頃から機械を回し建具を組んでいた」と、

打合せそっちのけで昔話をしてくれました

木材に携わり10年そこらの僕にはない、想いや技術の深さを知りました

2013.05.23#トピック

MADE IN …

先日いつもお世話になっている福岡の木材商社へ挨拶に伺いました

西日本の外国木材が集まる倉庫を案内して頂きました

カナダ、ロシア、中国、アラスカ、いろんな国からココへ!
まだまだ日の浅く小さい当社の為に、一生懸命に材料を探してくれます

いつもありがとうございます