風に吹かれろ
経営者は風に吹かれろ
2日目は京都 西本願寺 へ行って来ました
(世界遺産でもあり、世界最大の木造建築物)
LOADING
経営者は風に吹かれろ
2日目は京都 西本願寺 へ行って来ました
(世界遺産でもあり、世界最大の木造建築物)
『棟梁の仕事』とありますが、棟梁以外にでも言えることだと心に響きました
身が引き締まります
経営者は風に吹かれろ
念願の神戸 竹中大工道具館 へ行って来ました
(日本で唯一の大工道具の専門博物館)
イオン鹿児島店
店舗現場へ材料搬入終わりました
毎回すすんで行ってくれる配送スタッフに感謝です
お世話になっている工務店さんのオープンハウスのお手伝いに行きました
弊社オリジナル床材も大好評でした
これからも
施主様より喜びをもらい
工務店様より認めてもらえるよう、日々努力していきます
今月より 加工部 を立ち上げて、初めての加工依頼をいただきました
幼稚園の手摺材に使用されるとの事です
僕らの仕事を通して、子どもたちに木の温もりや良さが伝われば嬉しいです
『木の持つ力』を最大限に引き出せる様
これからもますます腕を磨き丁寧で綺麗な仕事をしていきます
月初め専務と必ず参拝に行く 中山 白山神社です
二礼二拍手一礼をして
日頃見守って下さっている感謝の気持ち
スタッフ・スタッフ家族の無病息災
会社の安定をお願いします
これからも変わらぬ想いを胸にスタッフと共に次のステージへ行けるよう頑張ります
36歳を迎えることができました
スタッフからはケーキやワインのサプライズプレゼント
家族からは手紙と歌(手話付き)のプレゼントをもらい素敵な誕生日を過ごす事が出来ました
会社の方も5年目に入りお陰様で忙しくさせていただいております
これも皆様のおかげです。本当にありがとうございます
これからも初心を忘れず頑張ります
鹿屋市輝北町にて御先祖様より受け継いだ施主様の山へ
工務店様と都城木材さん(製材所+乾燥工場)と原木の下見に行きました
施主様と家族の想いを形に出来る様、出来る限り頑張らせていただきます
約7年前にタモの天井材を納めたお店にバームクーヘンを買いに行きました
当時は木材知識も今程はなく、仕上げ加工前の材料の悪さに返品交換したところ、
納期が間に合わず、工務店さんにかなり怒られ酷く落ち込んだ事を今でも忘れません
その3年後、会社を立ち上げ良いスタッフにも恵まれました
その反面、代表としての責任や自分の人生をかけた覚悟を持てたのは
7年前叱られた社長の言葉があったからだと今では本当に感謝しています
久々に見た天井板は、隙間もなく立派に役目を果たしていました