二度目の一期一会
溝辺の現場確認へ向かう途中
桜島SAで出会った
高校3年生の りょうたくん
京都から西日本一周を目指し…
ヒッチハイクの旅をしていた彼
昨日折り返し地点の鹿児島で過ごし
本日から京都へのぼるとの事
進学する大学で英語や中国語を学び
将来は海外で仕事をする夢をもった青年
溝辺 までの用事が
えびの までになりましたが
夢がある彼と話をしていると
ついつい応援したくなりました
えんもゆかり の山崎社長のおかげで
よい縁を頂きました
ありがとうございました
LOADING
溝辺の現場確認へ向かう途中
桜島SAで出会った
高校3年生の りょうたくん
京都から西日本一周を目指し…
ヒッチハイクの旅をしていた彼
昨日折り返し地点の鹿児島で過ごし
本日から京都へのぼるとの事
進学する大学で英語や中国語を学び
将来は海外で仕事をする夢をもった青年
溝辺 までの用事が
えびの までになりましたが
夢がある彼と話をしていると
ついつい応援したくなりました
えんもゆかり の山崎社長のおかげで
よい縁を頂きました
ありがとうございました
長島の仕事を終え墓参りに
佐々木家の墓は
東シナ海を見渡せる この場所にあります
高校生の頃は 何もないこの島を
早く出たいと考えていました
10代で故郷を離れ
20代で鹿児島に戻り
30代後半になった今
心の底から
長島で 生まれ育った事を誇りに想っています
無事に38歳を迎えることができました
素敵な家族
素敵なスタッフ
素敵な方々に囲まれて
素晴らしい誕生日になりました
最近出会った言葉の中に
『年をとるということは
細胞が老けるだけで 魂が老けるわけではない』
とありました
これは矢沢永吉さんの言葉です
いつまでも そして年をとるたびに
素敵で爽やかな 人間になれるよう
精進いたします
皆さん 本当にありがとうございました
バースデーカードは
大阪のお義母さんからいただいたものです
毎年お手紙を添えて贈って下さいます
いつもありがとうございます
感謝しています
お客様の事務所へ打合せに行きました
美味しい珈琲が
いつも迎えてくれます
温もりある日差しが差込み
ほんのりした時間が流れます
本日も良い言葉をいただきました
看板できました
完成まで本当にもう少し
事務所
改装工事
終盤です
沖縄の朝
出発前のホテル裏
港の散歩
見上げる場所は違っても
青空は
いつでもどこでも同じように
みんなを
爽やかな気持ちにさせてくれる
130周年記念大運動会が開催されました
現在はマンモス校で有名ですが
歴史と文化のある小学校です
約1330名の児童のみんなが
応援に来てくれた家族に
練習の成果を見てもらう日です
応援団、ダンス、短距離走、リレーなど
どの競技も子どもたちの一生懸命な気持ちが伝わってきて
この日の青空と同じ
とても爽やかな一日でした
神社 お寺 お釈迦様 大好きな私
福岡県篠栗頂町 南蔵院 へ
昨年 銀行のセミナーにて
林覚乗住職のお話を頂き
一度は訪れたいと考えていました
南蔵寺の涅槃像は全長41mで
世界一の大きさです
お釈迦様が右ひじをついて
目を閉じ、横になっているのは
お釈迦様が亡くなられた時のお姿です
この大きさを目の当たりにすると
お釈迦様は本当にこの大きさで
生きておられたのではないかと
思うくらいの大迫力でした
胎内巡りをして
護摩を納め
足裏の模様についてのお話を聞き
心が洗われる1日となりました
佐賀県 祐徳稲荷神社へ
毎年9月連休恒例の祈願へ行って来ました
この神社には私が小さい頃から
家族で来ていました
故郷 長島で漁業の自営をしている父が
大漁祈願 航海安全 家内安全 と
神棚の前にて 二礼二拍手一礼 する姿は
カッコ良く 男らしく 何よりも力強いものでした
私自身も6年前より自営を始め
毎年この神社に来れる事を
スタッフやお客様
そして常に側で支えてくれる家族に
感謝しています
それらを言葉でなく生きていく事で
私に教えてくれた父と母にも感謝しています
いつか力強い父の様な 男になる事を目指し
これからも頑張っていきます