arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2017.06.30#トピック

青空BBQ

6月24日 土曜日

6月10.11日に開催された『住まいづくりフェア』の打ち上げと
新しいスタッフ2名の歓迎会バーベキューを青空木材 東開事業所(加工場)にて行いました

普段、事務所で仕事をしていると配送部・加工部のスタッフとは電話でしか話す機会がありませんが
この日はおいしいお肉とおいしいお酒を囲みながら、たくさん話ができて楽しかったです

9月に青空木材は7期目の入ります。最後に次の目標や抱負などそれぞれの想いを聞かせてもらって
さらに自分も成長していかないといけないと強く思いました

事務:前段

2017.06.24#トピック

ひとり時間

6月18日 日曜日

生け花教室の先生から
「両陛下のお庭を彩る四季の草花 御所の花 安野光雅展」の
招待状をいただいたので山形屋文化ホールに行ってきました

ひとりで行ったので自分の好きな花の絵をじーっと見たり、
『好きな色合いだなぁ』と考えたり、『この花生けたことある!』と心の中で喜んだり
のんびりゆっくり鑑賞することができました
家族や気の合う友人などたくさんの人とワイワイ賑やかな時間を過ごすのも大好きですが
ひとりご飯・ひとり映画・ひとり買い物…たまにはひとりで一日を自由気ままに過ごすことも贅沢で大好きです
ひとりカラオケはしませんがひとり旅は少し興味があるのでいつかしてみたいと思います

経理:佐々木

 

2017.06.13#トピック

前へ前へ

小学3年生と幼稚園児の息子がラグビーを始めて2ヶ月が過ぎようとしてます
長男は幼い頃、主人からいやいや、ルールやタックルを教わっていたのに、
今では『どうやってやるの?』と、質問責めになるほどラグビーが大好きに!

次男は4才ということもあって、怖いもの知らず
期待を裏切らない事だらけに、癒されます

主人と息子2人が同じグランドでボールを持ち、前へ前へ走っていく日を楽しみにしています

 

加工部^_^中尾

 

 

2017.06.08#トピック

13(かずみ)ブログ

HONDA  monkey  Z50
私の体に、ピッタリなバイクです。
4年位前に知人から譲ってもらい放置状態でした (-。-;
倉庫を片付けて今回入庫する事が、出来ました。
これから、コツコツと仕上げて大事にしようと思います。

配送:水口

 

2017.05.31#トピック

お宮参り

私には孫が3人います
先月、孫のお宮参りに行って来ました

天気にも恵まれ、
無事にお参りができました!
これからの成長が楽しみです

また、8月に4人目の孫が誕生します

私は、子沢山ではなく、孫沢山(笑)です

配送:山下

2017.05.25#トピック

頼りになる相棒

私達の木材加工の仕事は
機械では出来ない仕事も多々あります

今回は2段に段が付きながらも化粧面として
お施主さんに見えるという加工
そんな時に頼りになるのがこの相棒とも呼べる鉋(かんな)です
二種類の鉋を使い無事に加工完了

最近はされる方も少なくなりましたが、鉋の魅力をこれからも発信出来たらと思います。

加工:井手篭

 

2017.05.17#トピック

違和感

店舗等で木材が使われていると
木材加工をしているためか無意識に目がいってしまいます

キズがあったり日に焼けていたり
その場所でいろいろな物事を見てきたであろう歴史みたいなことを感じます

その中でどうしても『違和感』として残る事があります

壁材として使われているのですが『木』が逆立ちをしているのです
写真はありませんが同じ建物の柱や他の壁材は『木』が立っているように表現(施工)されていました
この表現を知ってしまうとけっこう気になります

そしてゴールデンウィークに熊本で見つけた違和感です

蛇口、大きすぎません?( 笑 )

加工部:吉田

2017.05.11#トピック

幸せを感じるハチミツ

5月5日 金曜日

昼過ぎ位に天文館の山形屋で
北海道物産館が行われていると聞き買い物に行きました。
昨年も行きましたがすごいお客さんで溢れていて盛り上がっていました。
色々な海鮮物、珍味、麺類、お酒など有りましたが
その中でもチーズコーナーで出逢ったチーズMIXアカシアハチミツは
とても美味しくて幸せを感じさせる商品でその場で速2缶購入しました。

その後、帰宅して帰りがけにガーリックバスケットと生ハムにかけ食を堪能しました。

又、次回も北海道物産館に行き食を探しに行きたいと思う所でした。  *\(^o^)/*

営業・配送:日高

2017.05.03#トピック

待ちに待ったGW

待ちに待ったお休みに入りました。
ところが、今朝TVのニュースで「GWも後半に入りました〜」と
流れた声に驚き目を覚ました私…

我が家のGWは、娘のダンスと共に始まります。

1年前に本人がやりたいと言い習い始めました。
そして大好きなダンスの発表会を明日迎えます。

今日は、前日リハーサル。
明日午前中は、当日リハーサル。
そして午後から、本番。

レッスンも本格的!
厳しい中にも暖かさを感じながら頑張ってきた娘。

ガチガチになりながらも楽しく本番を迎える準備をしています。

ありがたい事に、家族や友達、たくさんの人が応援にきてくれるよ。

私は…
衣装の手直しを頑張りましたww
そして今日、明日は送迎を頑張ります。

ドキドキですが、親子一緒に楽しく、行ってきます( ◠‿◠ )

事務:クドウ

2017.04.26#トピック

旬を探しに…

4月23日 日曜日 タケノコ掘りを初めてしました。
ど田舎に住んでいたわたし。
タケノコなんてたくさん周りにあるはずなのですが…。
いつでも出来るからこそ、なかなかしないもの。
地元を離れた今年、やっと体験しました。

やり始める前、簡単に探せるものだと思っていました。
しかし、一つも自分の力では見つけられませんでした。
結局人が見つけたものを掘る始末…笑

タケノコを掘るのも一苦労。
こんなに大変なものだとは思いもしなかったです。

帰って、早速タケノコ三昧料理。
頑張った分、美味しさも倍増。
美味しかったです。

事務:前段