第1回 青空杯 ボーリング大会
9月6日
会社のみんなでレクリエーション!
ボーリングをしました!
賞金をかけての個人戦で勝負
ストライクが出るとハイタッチ
1ピンだけ残るとみんなで「あぁ~!!」
ガターになると大笑い
大盛り上がりでした\( ¨̮ )/
事務:前段
LOADING
9月6日
会社のみんなでレクリエーション!
ボーリングをしました!
賞金をかけての個人戦で勝負
ストライクが出るとハイタッチ
1ピンだけ残るとみんなで「あぁ~!!」
ガターになると大笑い
大盛り上がりでした\( ¨̮ )/
事務:前段
実家に帰省中
鹿児島にはないあこがれのお店、コストコに私と母と妹と娘の4人で行ってきました
さすがコストコ。さすがアメリカ。
キッチンペーパーや洗剤などの日用品にドレッシングやソースなどの調味料、
置いてあるものがどれもこれもビッグサイズ!!それに安い(^o^)
試食もたくさんあり目移りしてしまうほどです
パンやケーキ、冷凍食品などなど大容量で売られているのが多いので
『お友だちや家族と一緒に買い物に行き、みんなで買った物と楽しい時間をシェアできる』
これがコストコの醍醐味なんだと納得しました
さて、わたしの買った物といえば定番のプルコギのたれやナッツ、シェアするベーグルにアップルパイなど。
そして娘からパパのお土産にバラエティーラムネ
そしてそして娘が見た瞬間「買おう」と言い、その場の勢いで買ってしまった
『ポテトチップス SUPER BIG うすしお味』
帰って来てから気づく
いつ食べよう… いつ開けよう… 絶対一回では食べきらないよな… カロリーはいったい何キロ?
鹿児島に戻って半月、開けるタイミングがなく我が家のキッチンカウンターには
でっかいポテチがドーンと置いてあります
経理:佐々木
8月19日土曜日
サマーナイトに行ってきました!
久しぶりにみた花火はとても綺麗でした。
もうすぐ夏も終わりますが、1日1日大切に、まだまだ夏の思い出をたくさん作りたいです!
事務:川島
私は夏が苦手です!
しかし この時期しか食べられない物もあります。
私は3月まで大崎町に住んでいたせいか マンゴー が大好きです!
マンゴーが好きすぎて 生のマンゴーはもちろん。
マンゴープリン に ドライマンゴー など
マンゴー味はなんでも、食べます!
台湾の マンゴーかき氷 を台湾まで行ってまでは食べられないので
黄熊というかき氷があると、聞いたので、夏休みに行きたいです。
暑い日に、おなかいっぱい、マンゴーを食べて、 身体も心も癒されたいです。
加工部:中尾
先日、社会人サッカーのチームに所属している義弟の試合観戦に行きました。
試合結果は、2-0で勝ちでした。
炎天下の中お疲れ様でした。
最近バイクが家にきました
息子からのプレゼントです
昔からバイクや車が好きな私
次はバイクで
いろんなところに出かけたいと思います
配送:山下
幼稚園より積み木の依頼があり現在制作中です
子供達の自由な発想を邪魔しない様に0.1mm以下の精度でカットをしています
仕上げの面取りと色塗りは子どもたちの仕事
自分達で作る楽しさや大変さを知り
買ってもらう玩具とは違う愛着なんか芽生えてくれたら嬉しいです(笑)
加工部:井手篭
シート(椅子)についてのお話です
RECARO(レカロ)は自動車、鉄道、航空機などのシートや関連製品を製造する
ドイツの企業です
レカロのシートの特徴は丈夫で安全、体のホールド力が高く長く座っても疲れにくい等
高性能で車好き間では有名です
最近ではサッカーや野球用のスタジアムのベンチに採用されています
人間工学に基づいてつくられておりドイツでは処方箋によって健康保険で購入できる医療器具として
医師も認めるシートです
そのシートを20歳の記念に購入し車につけていました
正規輸入品で高額だったため、車の売却時も取り外し自宅で保管していました
先日、リビングチェアをいただいたので改造してみました
椅子部分を外して脚を黒く塗装しホームセンターで購入したアングルで組み合わせて取り付け
ものすごく贅沢なオフィスチェアの完成
リクライニングしても倒れない安定感。寝ることもできます
加工部:吉田
人生で初めて早朝の平川動物公園に行きました
早朝ということもあり人も少なく昼間に行く動物園とは感じが違った雰囲気ですごく良かったです
朝の動物園は涼しく、昼間は行動をしていない動物が起きていて
何かすっごく新鮮で心もリフレッシュされた感じになりました
又、早朝動物園に行こうと思った日でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭⁾⁾
夏には、夜の動物園も開催されるみたいなのでそれにも行こうと思います
営業・配送:日高
「夏休みはどこ行くの?」
「何したい?」
「ホテル泊まりたい」
「海いきたい」
夏休みを目前に、子供達とこんな会話が増えてきました。
計画をたてる時間が一番楽しくて、色々下調べ中の私。
そして第1弾!!
「ジンベイザメがみたい」と言う子供の一言で、即行動!
水族館へ行ってきました。
私もいおワールドは数年ぶり。
ゆっくりお話しながら、
「もう一回」「もう一回」で、
計3周。
イルカショーも計2回。
喫茶店でランチしたり、のんびり大満喫してきました。
帰りの車の中で
「楽しかったね〜」、
「なんか旅行にきたみたいだったね〜」笑笑
「夏の思い出、出来たね」と私。
「でも夏休みはどっか行くんだからね( 怒) 」と子供。
また明日からお仕事頑張りま〜す☆
事務:工藤