至福の時
夏の…終わり!?
青空木材便り第54号 発行
自然の力
お盆休みに何か少しでも夏を感じたく、一人で指宿の長崎鼻に行きました!
大自然を目の前に、ふと自分の心身状態と向き合いました。
普段の生活を生きているだけで、心身ともにいろんな刺激を受けるなと感じます。
心でいうと、うれしい、悲しい、ワクワク、イライラ、緊張、リラックス
体でいうと、元気、痛い、快適、疲れた などなど、、、
この時、自分は勝手に緊張状態が続いていることに気が付きました。
自分は普通に過ごしているだけなのに、
1週間の中でもいろんな心身状態に影響されていますね。
自分のどの心身状態が日常で、どうなれば非日常なのかわからなくなってくるなと思い、
考えるのをやめました(笑)
結局、自分の人生を楽しんだもの勝ちですね!
お疲れ様!とたまには自分を褒めてやりたい気持ちになったので、
しっかり自分を褒めて、いい気分で帰路につきました。
いい気分だったので市内に戻った後、後輩にご飯を奢りました!
自然ってすごいですね!
総務:牛垣
夏の思い出
夏がくれば、思い出す~
と日本の歌がありますが、私の夏の思い出を少し…。
20代 長渕剛さんの桜島オールナイトコンサート行ったこと…拳を空に突き上げてました。若かった…
30代 サンライフプール。
娘が7~8歳の頃、行きたい、行きたいと懇願してきて、はぁ…じゃあ行こうかと家族で行きました。車の中で準備万端と言ってはしゃいでた娘。着替えようとしたら、水着の上しかなくて…(笑)
何やってんのよ~となり、イラッとしつつも、可哀想で、私と娘とちょっと抜けて、西松屋に買いに行ったという思い出す度に笑ってます…。
40代 九州大会
子供の卓球少年団で小学生の時は、九州大会に毎年各県に行けた事です。(沖縄だけ行けてないのが残念)
それに、子供の練習に親は、卓球台出し、球拾いの手伝い、1日がかりの試合の応援…自分でもよく頑張っていたと思います。
高校生になると、さっぱり何もありません。
寂しくもあります。
これからは自分の楽しみを見つけたいと思います。
まだまだ、暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう☀
アシスタント:糸岡