arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2022.09.30#レポート

ますます愛おしく

今年で12歳のリコ。

 

真っ黒で茶色でツヤツヤだったのに

 

どんどん白髪が増えてます。

 

ドライバー:水口

 

 

2022.09.08#レポート

至福の時

お客様から依頼の75R加工。

サッシのクロス巻き込みの下地に使われるとの事でした。

丸鋸や電気カンナで荒く仕上げた後は

手鉋  で丸へ仕上げています。

 

手の感覚を研ぎ澄ませて集中する時間は嫌いでは無く、

楽しみの時間でもあります。

 

加工部:井手篭

 

 

 

2022.09.01#レポート

夏の…終わり!?

24時間テレビも終わり、夏が終わるな〜と思うのですが、

まだまだ暑いです!

 

体調管理に気をつけて、のりきろうと思います。

 

加工部:吉田

 

2022.08.31#レポート

青空木材便り第54号 発行

青空木材便り第54号が発行されました。

今月のアウトプットは

≪ 青春 ≫です。

今月は、体育祭の役員活動を中心に、勉強、趣味、友達との予定、、、と

慌ただしい夏でした。

忙しさの中にも確かな充実感を感じ、まさに青春ど真ん中!!

 

2022.08.22#レポート

自然の力

お盆休みに何か少しでも夏を感じたく、一人で指宿の長崎鼻に行きました!

大自然を目の前に、ふと自分の心身状態と向き合いました。

 

普段の生活を生きているだけで、心身ともにいろんな刺激を受けるなと感じます。

心でいうと、うれしい、悲しい、ワクワク、イライラ、緊張、リラックス

体でいうと、元気、痛い、快適、疲れた などなど、、、

この時、自分は勝手に緊張状態が続いていることに気が付きました。

 

自分は普通に過ごしているだけなのに、

1週間の中でもいろんな心身状態に影響されていますね。

自分のどの心身状態が日常で、どうなれば非日常なのかわからなくなってくるなと思い、

考えるのをやめました(笑)

 

結局、自分の人生を楽しんだもの勝ちですね!

お疲れ様!とたまには自分を褒めてやりたい気持ちになったので、

しっかり自分を褒めて、いい気分で帰路につきました。

 

いい気分だったので市内に戻った後、後輩にご飯を奢りました!

 

自然ってすごいですね!

 

総務:牛垣

 

2022.08.08#レポート

夏の思い出

夏がくれば、思い出す~
と日本の歌がありますが、私の夏の思い出を少し…。

 

20代 長渕剛さんの桜島オールナイトコンサート行ったこと…拳を空に突き上げてました。若かった…

 

30代 サンライフプール。
娘が7~8歳の頃、行きたい、行きたいと懇願してきて、はぁ…じゃあ行こうかと家族で行きました。車の中で準備万端と言ってはしゃいでた娘。着替えようとしたら、水着の上しかなくて…(笑)
何やってんのよ~となり、イラッとしつつも、可哀想で、私と娘とちょっと抜けて、西松屋に買いに行ったという思い出す度に笑ってます…。

 

40代 九州大会
子供の卓球少年団で小学生の時は、九州大会に毎年各県に行けた事です。(沖縄だけ行けてないのが残念)
それに、子供の練習に親は、卓球台出し、球拾いの手伝い、1日がかりの試合の応援…自分でもよく頑張っていたと思います。
高校生になると、さっぱり何もありません。
寂しくもあります。
これからは自分の楽しみを見つけたいと思います。

 

まだまだ、暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう☀

 

アシスタント:糸岡

 

2022.07.15#レポート

教え子の為にも

先日、バスケの指導をさせていただいている高校生と
社会人のメンバーを集めて
練習試合をさせていただきました。

 

学生には

「相手が社会人だからミスしてもいい。
自分のやりたいことをガンガン
チャレンジしてほしい。あとは楽しめ」

と伝え、鼓舞させていただきました。

 

結果として社会人が勝ちましたが
高校生にとって刺激的な練習試合になったかなと思います。

高校生たちの今後の成長に期待です。

 

画像は私が声かけて集まって頂いた

社会人の方々に試合の流れを指示している画像になります。

 

アシスタント:日比生

 

2022.07.08#レポート

運動会

先日、子ども達が通う保育園の運動会がありました。

上の子は2回目の運動会。

去年は泣いて踊りもせず、走りもせず…

今年はどうかなぁ💦と心配していましたが、

そんな心配は不要でした。

笑顔で親子競技も、かけっこも最後まで出来ました☺️

 

下の子は今回初めての参加。
ハイハイ競争は大泣きでしたが、泣きながらもゴールできました😁

 

子ども達の成長を改めて感じれた日でした!

 

アシスタント:雪松

2022.06.30#レポート

青空木材便り第52号

青空木材便り第52号が発行されました

今月のアウトプットは
《 自分のモットー 》です

慌ただしい毎日の中でも、青空木材便り第52号ふと立ち止まり、自分の芯を再確認してみましょう♪

2022.06.20#レポート

条件付き運行

先日、祖母の93歳の誕生日を祝う為にトッピーで種子島へ。

ただ、当日は普段穏やかな錦江湾でさえ白波がたつ程の悪天候。条件付きでの出港となりました。

錦江湾内で走行は問題無かったのですが、佐多岬過ぎてからは波の大きさが違います。

 

大人は知床の事故を思い出し不安になる中、子供達は「ポニョいないかなぁ?」と楽しそう。

5分程走った所で鹿児島へ帰港するとのアナウンス。

何十年とトッピーに乗りますが 、目的地に着かないのは初めてでした。

 

仕事もですがプライベートも安全第一を感じた1日でした。

 

加工部:井手篭