arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2023.01.16#レポート

炭酸水

我が家には炭酸水を作る機械があるのですが、

もっとコスパ良く作ろうと思って、大きい二酸化炭素のボンベを導入。

ほぼ毎日 1リットルの強炭酸水を作っても、ボンベの中は減らず。

コスパ最強です!

加工部:吉田

2023.01.06#レポート

足元の幸せに気づいて拾って

明けましておめでとうございます。

昨年は結婚式という大きなイベントを無事に終えることができ、

やっと少しは落ち着いた日々を過ごせるなぁと思っていました。

 

しかし、子どもの急な入院があり年末前に落ち着かない日々を過ごしていました。

一週間程で退院ができ、年末年始は体調を崩すことも無く元気に過ごしてくれました。

改めて健康に過ごせる毎日が幸せだなぁと感じました。

 

今年は家族みんな健康に気を付けながら、日々の生活を送っていけるようにしたいと思います。

 

アシスタント:雪松

2022.12.30#レポート

青空木材便り第58号 発行

青空木材便り第58号が発行されました。

今月のアウトプットは

≪  第一歩 ≫です。

夢や目標があるからこその第一歩。

コツコツ、一歩一歩励んでいきます。

2022.12.22#ニュース

#商売をさせてもらっている地域に感謝

【鹿児島建設新聞 令和4年12月14日 第15272号】

鹿児島建築新聞社様の地域貢献活動欄に

青空木材の活動が掲載されました!

 

2012年11月1日から、

「商売をさせてもらっている地域への感謝」を背景に

かれこれ10年間、活動を続けており

毎月第一土曜日の午前7:30から

中山・東開の各事務所の拠点周辺の清掃を行っています。

 

活動を続けていく中で、

道端のごみの多さに毎度驚くスタッフも!

また、小学生が多い地域にも関わらず、

タバコのごみがとても多いことに胸が痛むこともしばしば。。。

 

私たちのこの活動が少しでも小学生の心に、

また、タバコを捨てる方々の心に伝染していってくれて、

物理的なごみ拾い以上に、価値がある活動になってくれればいいな、

という期待も込めながら清掃を行うスタッフでした。

 

これからも地域への感謝の気持ちを忘れずに、

思いを少しでも形にしていけるよう邁進していきます。

2022.12.16#トピック

やっと今年が終わる!

12月も折り返し!まさに年の瀬ど真ん中ですね。

今年も健康で年末の時間の流れを感じられることが幸せです。

この時期は嫌でも1年を振り返りますよね、

ぼくの1年の率直な感想は めちゃくちゃ長かったなーです!

 

取り組んでいるキックボクシングでいうと、

去年の12月から数えて 丸1年で7試合の大会に出場しました。

2月にあった今年の初戦のことなんてもう2,3年以上前のはるか昔の出来事に感じます。

ただ、当時の自分とは、スキルもメンタルも圧倒的に強くなってると確信しています。

 

まだまだ弱く、結果が出ない試合もありますが、

「この確信ができている」ことこそが自分の今年1番の足跡だと思っています。

 

この1年間、覚悟を決める、腹をくくることを求められる瞬間が何度もありました。

ストレスのかかる決断を選択したときこそ、成長していたと感じます。

今までの人生にないレベルでの、人生選択の機会がありました。その度に出会いと別れ、夢と現実、期待と絶望に触れました。

絶対に自身の競技歴の中で一番スキルが付き、一番強くなれた年だったと胸を張って言えます。

また、まだまだ自分は強くなれると「確信」しています。

失うもの、犠牲にしたものも多くありましたが、周りの人に恵まれ、強くなれる環境が確実に整ってきた1年だったんだと思っています。これがぼくの今年最大の足跡です。

 

この幸せな環境を支えてくださっている方への感謝はもちろん、

足跡の裏にある、今までの犠牲、別れ、絶望。迷惑をかけたり、悲しい思いをさせてしまった人もいました。

そんな過程があったこともしっかり噛みしめて、

今までの選択が正解だったと伝わるように 確信を「結果」に変えていく来年にします。

 

にしても長い1年でした(笑)、

来年もよろしくお願いします!!

 

総務:牛垣

2022.12.08#トピック

変わるもの変わらないもの

先日、同級生の結婚式がありました💒♡♡

昔から笑顔のとっても素敵な友達で
その日はいつも以上に輝いて見えました😊

久しぶりの友達や先生にも会えて
10年前に戻った気分でした🥺✨
すごく楽しい時間であっという間でした☺️

 

今年も残り僅かですが
毎日楽しく過ごしていきたいです♪

 

アシスタント:徳留

2022.12.01#レポート

ギリギリを攻めるリコちゃん

最近、散歩コースにある橋の下が気になるリコはギリギリまで覗き込みます

こちらは怖くてリードをしっかり握ってますが、本犬はお構いなし。

何かを探してます。

多分、猫です。

この橋の付近を何往復もしてフンフンしながら必死ですw

 

ドライバー:水口

2022.11.30#レポート

青空木材便り第57号 発行

青空木材便り第57号が発行されました。

今月のアウトプットは

≪  ありがとう ≫です。

自分の存在意義を もう一度、視座を高めて見つめ直そうと思います。

2022.11.25#レポート

話すこと

日によっては、暖かかったり寒かったりですが、紅葉が綺麗なところも出始めていますね。
赤黄色と色づくこの季節、ちょっと遠くにドライブに行きたくなります。

 

先日、いろいろな方とお話しする機会がありました。

初対面でも色々な話を聞くことで、考えや思い、こだわり等を知ると、

日常とは違う世界観に引き込まれ、考え方の視野が広くなった気がします。

家族でも、友達でも、会社関係でも、話すことって大事だなととても改めて思う日でした。

 

追伸:若き頃、喧嘩した時だったかだんまりを続けた私。

夫(当時彼)に黙っていたら何もわからないし、何も変わらないよと言われました。確かにその通り。それと一緒ですかね…違う?

 

アシスタント:糸岡

 

 

 

2022.11.25#トピック

#お手紙と花瓶

本日はとてもうれしい、ほっこりするエピソードがあったのでご報告いたします!

 

それはある日の出来事。

中山事務所に突然、見覚えのない女性が来所され、

おもむろに紙袋を手渡されました。

 

渡すやいなやすぐに帰ろうとするその女性。

どうやら木材の注文でもなさそう、、、

急な出来事に、スタッフも焦るばかり。

 

恐る恐る袋を見てみると

中には「お手紙」と「お花の入った花瓶」が!

 

お話を聞くと、

事務所に飾ってある木やお花を日頃から気にしてくださったようで、

お花の切り替え時期のため、

丁度お花が無かった事務所を見られて、お花と花瓶をご提供したいとのお気持ちから来所してくださりました。

 

和風テイストの花瓶は事務所の雰囲気にもぴったり!

 

また、青空木材の事務所を日頃から気にかけてくださっていること、

青空木材に 優しい雰囲気 を感じ取ってくださっていたことが伝わる

お手紙とお言葉  にとても感激しました。

 

日頃からお花のお世話をする女性スタッフも大喜び。本当にありがとうございました。

なによりも活力になりました、

大切に、大切に使わせていただきます!

 

これからも、

地域に少しでも元気を与えられる木材屋さんになれればいいな~!

みなさん、ぜひ青空木材に遊びにきてくださいね

 

以上、とっても嬉しい出来事でした!