arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2016.09.01#ニュース

たぎる

平成28年9月1日より 株式会社 青空木材 の
6期目がスタートしました

独立当時 信用が全く無く
どこの仕入先からも材料を買えず…
商売の厳しさを痛感する事から
スタートした青空木材です

独立してからの 私の 『たぎる想い』 は全く変わりません
『生きるか死ぬか』 の覚悟でやっています

そんな私の周りに集まってくれた
大切な仲間たちと過ごす毎日は
まるで夢をみているかの様な素敵な時間です

第一に 親孝行をして下さい
第二に 家族を大切にして下さい
第三に 仕事を楽しんで下さい
今日改めてスタッフに伝えた言葉です

私が道を切り開き
スタッフがその後を踏み固めてくれる
そしてそれが青空木材の 『道』となる

私はそう信じ 前に前に進んで行きます

まだまだ未熟な私達ですが
熱い想いを胸に感謝を忘れず
頑張っていきます

2016.07.31#イベント

アイディアいっぱい 夢いっぱい

『こどものけんちくがっこう』2日目

鹿児島大学の建築学科の学生さんとグループを組んで
3チーム(5人ずつ)に分かれて小屋造りをしました

その内のひとつのチームの小屋は
子どもたちのアイディアで
窓はステンドグラス風にして
壁の一面は屋根に上れるように梯子になっています

子どもたちの夢と想像力とパワーがたくさん詰まった秘密基地が見事に完成

子どもたちの持つ力の素晴らしさと
建築に関わることができる嬉しさを改めて感じた2日間でした

2016.07.30#イベント

『こどものけんちくがっこう』が開校です

7月30・31日の2日間

工務店様と鹿児島大学建築学科環境建築研究室と共同で行われた
『モッキモッキプロジェクト こどものけんちくがっこう』にて
スタッフのひとりが木材の先生として参加させていただきました

山から切り出された丸太がどの様に形になっていくのか
どの様な部分に使われているのか
最後は、カンナ体験を子供達と行いました

先生として子どもたちの前でお話をした僕等が一番勉強になった気がします
協力いただいた 溝辺の岩元製材様 ありがとうございました

2016.07.26#トピック

家具に囲まれて

広島にて

小泉誠さんデザインの kitoki と
府中家具を 堪能しました

2016.07.17#イベント

楽しい時間

7月17日~18日の連休を利用して
毎年恒例の社員旅行に行きました

スタッフ家族とも久しぶりに会えて
みんなで盛り上がり楽しい時間を過ごせました

これからも変わらぬ想いを胸に
スタッフと手を取り合い
僕らの道を築いていきます

2016.07.07#トピック

素敵な家具たち

大川家具展に来ました

家具デザイナー
小泉誠さんの作品

「おしゃれ!」の一言に尽きます

2016.06.24#ニュース

載りました

鹿児島建設新聞
あのひと この人 のコーナーに
加工部 吉田 を掲載していただきました

歳は僕と同じですが
いつも冷静に作業をこなし
たくさんのアドバイスをしてくれます

今後のさらなる活躍に期待しています

2016.06.10#ニュース

タオルも爽やか

暑い夏の汗でベトベトな体を
爽やかにふきあげる
タオルが完成しました

2016.05.29#トピック

ハイキュー!!

5月29日 日曜日 喜入総合体育館にて
中山小学校バレーボール少年団主催の
『第7回 中山くすのき杯バレーボール大会』が
開催され応援に行きました

ひとつのボールを追いかけて
ポイントが決まればみんなで喜び
ミスをすればみんなで励まし…
そんな子どもたちの一生懸命な姿を
目の当たりにすると人の頑張る姿とは本当に
素晴らしいと改めて感じます

バレーボールは見るのもおもしろいけど
やるのはもっとおもしろい!
経験者としてちょっとウズウズする1日でした