arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2017.02.01#イベント

職人の心

株式会社窪弘商店 前田社長(36歳)
を迎え青空木材
初のワークショップを行いました

株式会社窪弘商店様は
大正10年より96年続く大変歴史のある
屋根瓦施工会社です

4代目の前田社長は
日頃よりお仕事上でも大変お世話になっている方で
瓦や仕事に対する想いが熱く
私だけが聞くには勿体ないお話をされるので
今回ワークショップのゲストという形でお招きしました

瓦の歴史や種類を教えて下さり
18歳から3年間 京都の
甍技塾(いらかぎじゅく)へ
住み込みで修行していた頃のお話や
32歳の頃瓦施工 技能グランプリ 鹿児島県代表として
挑んだ心構えのお話など聞き入るお話ばかりでした

ワークショップ後は懇親会を行い
みんなでお酒を飲みながら お鍋を囲みいい時間を過ごすことができました

前田社長
大変忙しい中 ありがとうございました

2017.01.26#トピック

何もないとおもっていた島

長島の仕事を終え墓参りに

佐々木家の墓は
東シナ海を見渡せる この場所にあります

高校生の頃は 何もないこの島を
早く出たいと考えていました

10代で故郷を離れ
20代で鹿児島に戻り
30代後半になった今
心の底から
長島で 生まれ育った事を誇りに想っています

2017.01.20#イベント

青空カレー

本日は今年から始めた
『青空木材カレーの日』初日でした
(月一でそれぞれの家庭のカレーを食べる日)
第一回目は 我が家 佐々木家カレーでした

工務店さんも午前中からの打合せの流れで
一緒に食べて盛り上がりました

来月は事務の 工藤家カレーです

2017.01.13#トピック

年をとるということ

無事に38歳を迎えることができました

素敵な家族
素敵なスタッフ
素敵な方々に囲まれて
素晴らしい誕生日になりました

最近出会った言葉の中に
『年をとるということは
細胞が老けるだけで 魂が老けるわけではない』
とありました

これは矢沢永吉さんの言葉です

いつまでも そして年をとるたびに
素敵で爽やかな 人間になれるよう
精進いたします
皆さん 本当にありがとうございました

バースデーカードは
大阪のお義母さんからいただいたものです
毎年お手紙を添えて贈って下さいます
いつもありがとうございます
感謝しています

 

2017.01.07#イベント

今年も街をきれいに

2017年 初早朝清掃

中山町も東開町も
きれいに

そして爽やかになりますように

 

2017.01.05#ニュース

書初め大会

あけましておめでとうございます
青空木材は 本日より仕事始めです

白山神社に参拝後
それぞれ今年の目標となる漢字を書初めしました

初心を忘れず今年もスタッフ共に
爽やか届けます!

 

 

2016.12.08#トピック

山椒小粒

お客様の事務所へ打合せに行きました

美味しい珈琲が
いつも迎えてくれます

温もりある日差しが差込み
ほんのりした時間が流れます

本日も良い言葉をいただきました

 

 

2016.11.16#ニュース

手から始まり手でおわるモノ造り

無事 本社事務所
改装工事完了致しました

今回の工事は 私の想いが特に強く
だからこそ譲れない部分が多々あり
職人さんの方々は本当に大変だったと思います

おかげさまで素晴らしい
空間が完成致しました

携わっていただいた皆さん
本当にありがとうございました

2016.11.09#レポート

手仕事

東京ビッグサイトで開催される
インテリアライフスタイルリビングに
招待していただきました

海外ブランドは徹底した
シンプルなデザイン
シンプルなブランディングが印象的でした

国内メーカーは 『手仕事』を前面に出し
クオリティーの高いモノを手作業で造る 造り手
それらを美しくブランディングする 売り手
それぞれの間には先代の方々より受け継がれた技術と想いがありました

それらが確実な付加価値となり
買い手の私達を魅了していました

2016.11.05#イベント

秋の景色 銀杏並木

第2回
『 こどものけんちくがっこう』
が鹿児島大学で開催されました

休憩中に大学内にある
銀杏並木通り 初めて歩きました
鹿児島は暖かい日が続いていますが
秋が少しずつ近づいてきています