arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2018.04.18#トピック

コンセント

新年度が始まりました。
子どもたちの家庭訪問に向けて、家の片づけをしていてあることに気づきました。

コンセントの差し込み口は左と右の長さが違うんですね。

調べてみると左が9mm、右が7mm
コンセントプラグの左右を正しく接続することで、音響機器の音質が改善したり
通信機器の回線速度の改善効果があるそうです。

加工部:吉田

 

 

2018.04.10#トピック

癒される時間

かごしま水族館に行って来ました〜

触れるコーナーとか色々なお魚さんとかを見て癒される瞬間でした

営業・配送:日高

2018.04.05#トピック

諦めました・・・

休みの日に打ちっぱなしに行きました。
何度かゴルフを始めようと思い
その度、打ちっぱなしに行きますが…
玉が飛びません。
何度か空振ります。

そして、いつも諦めます。笑

ゴルフは完全諦め…!

体を動かせる別な趣味を見つけようと思います!

事務:前段

 

2018.03.30#ニュース

青空木材便り 第4号発行

青空木材便り4号が発行されました

今月は健康管理についてのポイントと
睡眠に関することを調べてまとめました

2018.03.28#ニュース

※速報※ MBCラジオ出演のお知らせ

来る3月30日金曜日 15時より

MBCラジオ『城山スズメ』の
『もしもしスズメ 電話でボンジョルノ』

に代表の佐々木が出演します!!

青空木材の立ち上げ当時の話や
現在スタッフみんなで取り組んでいること
そして未来のために取り組もうとしていること等

佐々木社長の木に対する熱い想いを伝えます。

15分ほどの出演です。

お聴き逃しなく!

2018.03.27#トピック

桜とカフェと武家屋敷

3月25日 日曜日
いい天気だったので家族で知覧へドライブ

今年は桜の開花が早く知覧への道中、道路沿いや公園のあちらこちらには
ほぼ満開の桜が咲いていて「きれい~!」「わぁ綺麗」「ここもすごいキレイ」と綺麗の連呼でした

知覧に着き、人気のカフェでランチを食べ
武家屋敷で『昔の人もここを歩いたのかぁ』なんて思いながらのんびり歩いて
知覧特攻平和会館ではシートを敷いて座り桜を見上げながら団子を食べ(まさに花より団子!)

久しぶりのゆっくりした休日を過ごし、かなりリフレッシュできました

次はどこへ行こうかな?
お出掛けするにはいい季節。今からとっても楽しみです♪

経理:佐々木

 

2018.03.26#レポート

子どもたちのために

きずな保育園の保護者代表の方から子どもさんが今月卒園する保育園へ送る卒園記念品で
絵本棚を作ってほしいとの依頼がありました。

子ども達の大好きな絵本が美しく並べられ、子ども達が取り出しやすく片付けしやすい。
そして何よりさわり心地がよく頑丈である。

そんな絵本棚になるように加工部と話をしながら完成させました。

出来上がった絵本棚を見て保護者の方がとても喜んでくださるのを見たり
子ども達が楽しそうに絵本を並べている姿を想像したりすると
本当に嬉しく、木に関する仕事をしていることに感謝する一日となりました。

 

2018.03.22#トピック

季節外れの

先日季節外れですが、花火をしました♪

空気が澄んでいてとても綺麗に見えました!

次は桜の花をみにいきたいなーと思いました♪

事務:川島

2018.03.12#トピック

私の母校

3月4日の出来事

6年間通った小学校が今年度で閉校することになり、
閉校式に家族(父、母、兄、弟)と、行ってきました。

家族みんな同じ小学校に通っていた事にも改めて感動し、
スライドショーに時代を感じ、
校歌を歌い泣く人、
教室を見て懐かしさを感じる人、
廊下の鏡を見て、「こんなに低かった?」と、笑う人。。

楽しくて、懐かしくて…
『寂しくなるなぁ。わたし、歳をとったなぁ。』と、感じる日でした。

加工:中尾

 

2018.03.07#トピック

記念日

私事ですが、2月25日に結婚式を挙げました。

10月末に日取りが決まり、あっという間の4ヶ月でした。
準備は思っていた以上に大変でしたが、式当日は、出席して下さった皆様のお陰で
とても幸せな思い出に残る記念すべき日になりました。

改めて、周りの支えて下さる方々のお陰だと思い
これからは、家庭を大事にし仕事も気を引き締めていきたいと思います。

本当にありがとうございました

配送:水口