アクシデント!!
11月24日 三女のバレーボールの試合に、牧園アリーナに行って来ました。
大雨と雷の中、試合が始まりました。数分後、なんと停電のアクシデント。
初めてでした。
帰る頃は、青空が見えていました。
紅葉が綺麗でした。
加工部:吉田
LOADING
11月24日 三女のバレーボールの試合に、牧園アリーナに行って来ました。
大雨と雷の中、試合が始まりました。数分後、なんと停電のアクシデント。
初めてでした。
帰る頃は、青空が見えていました。
紅葉が綺麗でした。
加工部:吉田
11月17日 日曜日
母方のお寺の檀信徒として晋山式(しんさんしき)に参列しました。
晋山とは新しい住職がそのお寺に正式に入ることをいいます。
曹洞宗では住職の任命を受けそのお披露目の儀式として晋山式をつとめます。
住職の代替わりを行いますのであまり見ることができない貴重な儀式です。
晋山の儀式をお祝いするために、縁のある僧侶や近隣のお寺から多くの僧侶が訪れます。
この日も福井県にある曹洞宗の中心寺院(大本山)の永平寺からも数名の僧侶が来られていました。
晋山式は 数十年に一度という行事であり、新命住職にとっては自らの僧侶として活動の場を開く、
檀信徒にとっては自分たちを安寧に導く住職を迎える式です。
晋山式では三門法語・仏殿法語・土地堂法語・祖堂法語・開山堂法語を聞き
晋山開堂ではお焼香をして最後に説法・問答を聞き、写真撮影をして終了でした。
見るのも聞くのももちろん初めてで本当に貴重な経験をさせてもらい、
15年前に亡くなった祖母
晋山式に参列しようと声を掛けてくれた母、
毎日元気で幸せに過ごせていること、
こうして晋山式に参列できたことに感謝する1日となりました。
総務:佐々木
暦では立冬も過ぎ、いよいよ寒い冬がやってきます。
今年は雨が少ないせいか、きのこ達はまだ顔を出してくれません。
お鍋の時期には間に合ってくれるといいなぁ(^^♪
アシスタント:徳元
先週末のお休みはお友達と
動物園に行って来ました\(^^)/
天気もよくはしゃぎっぱなしの子供達
子供達の目線に合わせて
見てみるといつもと違った風景に…✨
親もいい運動になりました
アシスタント:徳留
青空木材便り第21号が発行されました。
中学校の部活動を引退した三年生を送る卒部式がありその時の様子と
先輩たちの試合のDVDを見て心に誓ったことを綴っています
本日10月31日は中山事務所にてハロウィンのお菓子を準備しています!
ぜひ遊びに来てください(*^_^*)
今我が家では
ラグビーワールドカップで盛り上がっています。
今、決勝戦に勝ち進んでいる南アフリカチームは
9月に一週間、鹿児島市にキャンプをしにきており、
息子に「行きたい」と言われ、
『早退までするの?』と、言いながらも
家族で行き、サイン、写真撮影会の先着200名に並び
息子と写真を撮ったり、シャツやボールにサインをもらったりしました。
南アフリカチームに会える事はもうないのでいい思い出になりました。
11月2日土曜日 決勝戦 南アフリカvsイングランドがとっても楽しみです!
加工部:中尾
先日、妻の方の甥の運動会の応援に行ってきました。
天気もよく、むしろ暑すぎでしたが、ふたりの頑張ってる姿を見れ、
とても有意義な時間を過ごせました!
あの頃のように走れるのか、、、今度愛犬と競争してみたいと思います。
ドライバー:水口
先日、妻の両親と私達家族で
生駒高原にコスモスを見に行って来ました。
満開のコスモスとイベントで沢山出店も出店しており家族で楽しむ事が出来ました。
ただ、一番楽しめたのが、リンゴ狩りでした。
南国でリンゴが生るとは知らず
東北が産地とばかり思って思っていましたが、収穫の楽しみと味も満足でした。
加工部:井手篭
高校1年の長女が履くバレーボールシューズが
かなり傷んで、プレーに支障が出てきたので新調しました。
高かったですが、今まで通り
試合で応援の保護者を楽しませてくれたら安いのかな~⁉
加工部:吉田