復帰
1月の仕事始めより仕事復帰しました!
去年の2月に無事に子どもが産まれ育児休暇頂いていました。
今月で娘も1才になります。
最近は歩き出すようになり成長の速さに驚かされます!
仕事も早く勘を取り戻せるように、迷惑かけないように頑張ります!
アシスタント:雪松(旧姓:前段)
↑ご飯を食べ終わったあと初めて寝落ちした時の写真です♡
LOADING
1月の仕事始めより仕事復帰しました!
去年の2月に無事に子どもが産まれ育児休暇頂いていました。
今月で娘も1才になります。
最近は歩き出すようになり成長の速さに驚かされます!
仕事も早く勘を取り戻せるように、迷惑かけないように頑張ります!
アシスタント:雪松(旧姓:前段)
↑ご飯を食べ終わったあと初めて寝落ちした時の写真です♡
我が家のロボット掃除機には
名前があるそうで
長女命名「チャンチャン」
妻「なんでチャンチャンなの?」
長女「んー、ちゃんと掃除するからー♪」
私「、、、笑」
子どもって面白いですね笑
ドライバー:大迫
青空木材便り第35号が発行されました。
大事な試合の小さなミスがきっかけで悪い展開になり悔しい思いをしました。
しかし気持ちは次の目標に向かっています。
この間、歯医者だったので
終わってから久しぶりに息子と
ふたりで少しお出かけしました✨
なにしたいー?と聞くと
ママとアイス食べたいとの
ことだったのでアイスを
にこにこ美味しそうに食べてました
「妹ちゃんはー?いいのー?」
「寂しくて泣いてるかも。そろそろ帰ろう」
と終始、妹のことを気にしてました
よく喧嘩もするけど、だいすきなようです
お迎え行ってすぐ喧嘩してましたけど
2021年もたくさん笑って過ごせたらいいなあと思います♪
コロナがはやく落ち着きますよーに!!!
アシスタント:徳留
先日、家族でマリンポートに遊びに行きました。
小学2年の息子の願いだった
凧を飛ばしにいきました。
すごくむすがしく、
このご時世大声も出せず、
マスクをしたまま
走らなきゃいけないし、
息子には足が遅いと怒られ。
散々でしたが、どうにか
風にのり高く飛んでいました。
疲れたの一言です。
スマイルサポーター:中尾
りこの服を新調しました。
今回は明るくオレンジ色です。
ミニチュアピンシャーは寒がりなので
長袖長ズボンにしたのですが
サイズが少し大きかったようです。
散歩で着せていきましたが...
後ろ足が引っかかってしまい歩きにくそうで、
サイズ直し中のため、次の春あたりには着れるかな?と思います。
ドライバー:水口
青空木材便り第34号が発行されました。
今年は様々なことが変化し、
当たり前にできていたことが当たり前ではないということを痛感した一年でした。
来年は穏やかでたくさんの人と会い、話し、笑いあえる年になりますように。
今年も青空木材のブログを読んでくださりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
青空木材スタッフ一同
先日、4歳になる息子にサンタさんに玩具は何をお願いするのと聞いたら
息子 「ウルトラマンゾフィー!」
私 「…!? それウルトラ兄弟じゃん」
私 「次に欲しいのは?」
息子 「ウルトラマン80」
私 「…!!? 誰?」
私 「その次に欲しいのは?」
息子 「ドクターイエローのシンカリオン」
私 「それならサンタさん見つけられるかも」
とトイザラスへ探しに行きますが、ありません。
他に玩具屋を3件ハシゴしましたがありません。
よくよく調べてみるとテレビ放映は、とっくの昔に終了したり、
鹿児島では放映されていないアニメでした。
ネット通販での購入も考えましたが、
間に合わないのが1番怖いと思い、結局第4希望を再度聞く形に。
何が言いたいかってyoutubeの影響って凄いですね。
加工部:井手篭
急に冬らしくなりました。
日中も気温はあまり上がりません。
加工部:吉田
12月なのに今年は暖かい日が多い鹿児島
ラジオからはたくさんのクリスマスソングが流れていてなんだか変な感じ
夕べはテレビを見ていると北海道のニュースがあり
そこでは雪が降っていた
それを見て今はやっぱり冬なんだと再確認する
今日の最高気温は18度で外はぽかぽかだけど
ツリーを飾ってポインセチアを生けると事務所の中はすぐにクリスマスになった
総務:佐々木