青空木材便り 第78号 発行
青空木材便り 第78号が発行されました。
LOADING
青空木材便り 第78号が発行されました。
毎月『青空木材便り』を書いてくれている
佐々木小花さん(17歳)が
「鹿児島建設新聞 輝け若人」
に掲載されました。
青空木材便り 第76号が発行されました。
住まいづくりフェア2017 の設営が完了しました。
青空木材として初めての出展になります。
今回は 福岡県大川市 株式会社井上企画様 http://www.inouetimber.co.jp からご協力いただき家具材の材料も展示いたします。
レッドオーク 栗(くり) バーチ ホワイトオーク
ウォールナット 赤楠(あかくす) ホワイトアッシュ チェリー
スタッフ一同 青空カラーのポロシャツでお待ちしています。
木は暮らしや住まいの原点。
鉋(かんな)仕上げにこだわった加工職人が木材を鏡面化し、
よりよい形で届けます。本物の木のぬくもりを会場で感じてください。
【日 時】 6月10日(土) 11日(日)
【時 間】 10:00~17:00 ※11日は16:30まで
【会 場】 鹿児島アリーナ 入場無料 駐車場無料
・桧(ひのき)の鉋(かんな)体験
弊社加工職人がお手伝いします。
鉋クズはお持ち帰りいただき香りをお楽しみください。
・床板 杉 赤身を中心とした 床材展示
溝辺町にある岩元製材様とコラボした床材
岩元製材様の目利きのもと製材された杉材を元に
弊社加工部が丁寧に仕上げました。
「鉋仕上げ」と「浮造り仕上げ」のみにこだわった本格的床材です。
是非 それぞれの手触りを比べてみてください。
・青空木材オリジナルロゴ入りコースターをプレゼント
加工職人が作ったコースターを1日先着100名様に差し上げます。
鹿児島県内のガス会社が合同で開催する初めてのイベント
『 使いたくなる炎展 』 鹿児島アリーナにて開催
今回 『 建築士事務所協会様 』 のブースの 木材を納めさせていただきました
炎 や ガス について改めて考え感じる事ができます
県内の住宅会社 38社 も出展します
是非足をお運び下さい
場所:鹿児島アリーナ
開催日:3月18日(土) ・ 3月19日(日)
開催時間:10:00〜17:00
http://www.kglpg.or.jp/event/
青空木材 第2回カレーの日
今回は 事務スタッフの 工藤家のカレー
軽く汗をかく程度の ピリ辛で
とても美味しかったです
次回は カレー大好きの
事務スタッフの 前段家カレー
乞うご期待
株式会社窪弘商店 前田社長(36歳)
を迎え青空木材
初のワークショップを行いました
株式会社窪弘商店様は
大正10年より96年続く大変歴史のある
屋根瓦施工会社です
4代目の前田社長は
日頃よりお仕事上でも大変お世話になっている方で
瓦や仕事に対する想いが熱く
私だけが聞くには勿体ないお話をされるので
今回ワークショップのゲストという形でお招きしました
瓦の歴史や種類を教えて下さり
18歳から3年間 京都の
甍技塾(いらかぎじゅく)へ
住み込みで修行していた頃のお話や
32歳の頃瓦施工 技能グランプリ 鹿児島県代表として
挑んだ心構えのお話など聞き入るお話ばかりでした
ワークショップ後は懇親会を行い
みんなでお酒を飲みながら お鍋を囲みいい時間を過ごすことができました
前田社長
大変忙しい中 ありがとうございました
本日は今年から始めた
『青空木材カレーの日』初日でした
(月一でそれぞれの家庭のカレーを食べる日)
第一回目は 我が家 佐々木家カレーでした
工務店さんも午前中からの打合せの流れで
一緒に食べて盛り上がりました
来月は事務の 工藤家カレーです
2017年 初早朝清掃
中山町も東開町も
きれいに
そして爽やかになりますように